12月3日(木) いじめについて考える (6年生)
- 公開日
- 2020/12/03
- 更新日
- 2020/12/03
本校のいじめ対策(人権教育)
道徳の授業の時間を使い、いじめについて考えました。いじめについて子どもたちは、「よくないことだ」「してはいけないこと」といった発言をしていました。その後、『君の勇気を待っている』という動画を視聴し、いじめをされた側の心の傷はずっと消えることが無く、いじめをした側もずっと後悔をし続けながら生きていくということを知りました。動画を視聴後、「絶対にいじめをしない」や「もしいじめの場面に出くわしたら、必ずとめる」といった意見が多くみられました。さらには「いじめがなくなってほしいと心から思います」と願うような子どももいました。
いじめは絶対にしてはいけないことです。今回の授業を通して、子どもたちはその気持ちをさらに強くもったように思います。