学校日記

6月25日(木) 電池のはたらきを調べよう:理科(4年生)

公開日
2020/06/26
更新日
2020/06/26

4年生

 3年生で、電気の通り道が1つの輪になるように回路をつくると豆電球に明かりがつくことを学びました。3年生の学習を生かして、電池でモーターを速く回したり、豆電球をもっと明るくしたりするための実験を行います。今は、実験を行うための準備中です。銅線をプラグにつないだり、電池ボックスを作ったりしています。一人一人実験を行えるようにていねいに準備することができました。これから実験をして、電池のはたらきを確かめていきましょう。

  • 4377625.jpg
  • 4377626.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76128801?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76145785?tm=20250206144114