6月3日(水) 分度器で角の大きさをはかろう 算数(4年生)
- 公開日
- 2020/06/03
- 更新日
- 2020/06/03
4年生
算数では、「角の大きさ」の学習を進めています。角の大きさとは、どのようなことかについて理解を深めた後、実際に角の大きさをはかりました。
1 分度器の中心を頂点にあわせる。
2 0°の線を辺にあわせる。
3 目盛りを読む。
という角の大きさのはかり方を覚えて、正しくはかることができました。
4年生
算数では、「角の大きさ」の学習を進めています。角の大きさとは、どのようなことかについて理解を深めた後、実際に角の大きさをはかりました。
1 分度器の中心を頂点にあわせる。
2 0°の線を辺にあわせる。
3 目盛りを読む。
という角の大きさのはかり方を覚えて、正しくはかることができました。
1年生 学年通信
2年生 学年通信
3年生 学年通信
4年生 学年通信
5年生 学年通信
6年生 学年通信
そよかぜ 学年通信
コミュニティスクール
チラシ等お知らせ文書