学校日記

5月25日(月)「登校時の確認」

公開日
2020/05/25
更新日
2020/05/25

6年生

  • 4325302.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76128655?tm=20250206144114

こんにちは。さて、いよいよ明日から分散登校がはじまります。
明日はAグループの登校になります。ここで、明日の朝の動きを確認していきましょう。

○通学団で登校します。
 並び方は一列です。1年生は初めて通学団で学校に登校します。1年生の歩くスピードに合わせてあげてくださいね。高学年が先頭と最後尾に来るように並び方を工夫し、安全に気を付けて学校に来てください。

○学校についたら
 学校についたら、班長さん(1年生の人数が多いところは副班長さんも)は、1年生を教室まで連れていきます。靴箱で、靴の並べ方なども教えてあげてくださいね。

○自分の教室についたら
 ランドセルを置き、手を洗いに行きます。20秒間しっかりと手を洗いましょう。

○手を洗ったら
 教室に戻って、ランドセルを片付けるなど、準備をしましょう。準備が終わったら、自分の席で静かに待てるとよいですね。


久しぶりの学校で、友達に会うことが楽しみな子も多いと思います。先生たちもみなさんに会えるのを本当に本当に楽しみにしていました。しかし、コロナウイルス感染への危険がなくなったわけではありません。窮屈に感じる瞬間もあるかもしれませんが、みんなで協力して、自分の安全や周りの大切な人の安全を守れるように、考えて過ごしていきましょう。