5月19日(火)書写の習字 「花」(4年生)
- 公開日
- 2020/05/19
- 更新日
- 2020/05/19
4年生
4年生にも書写の時間、習字を行います。はじめに書くには、「花」です。この字のめあては、「ほ先の向きと通り道は、どうなっているのかな」です。
この字の始筆は、どちらを向いているでしょうか。
「左ななめ上」ですね。始筆のイメージとして、ほ先から入り、「トン」をイメージするといいですね。
書くときの注意
1画目、5画目…横画、たて画の力の入れ方は、同じ力で書きます。イメージは、「トン(始筆)、すうぅ(送筆)、ぴたっ(終筆)」です。
4画目…左ななめはらいの力の入れ方は、「1強め2中くらい3弱く」というイメージで書きます。ほ先をととのえるように、ゆっくりはらいましょう。
7画目…曲がりは、筆をじくを回さずに、ゆっくり横へ運びましょう。
最後のはねの前に一度筆を止めて、ほ先をととのえながら、はねましょう。
また、しばらく学校の授業では、習字道具を使用していません。一度道具を確認しておくといいですね。