4月9日(木) 規則正しい生活を (5年生)
- 公開日
- 2020/04/09
- 更新日
- 2020/04/09
5年生
4月7日、みなさんの笑顔と元気な声が戻ってきたばかりなのに、教室は、時計の「カチカチ」と時を刻む音だけが響き、シ〜ンと静まり返っています。校庭の桜も心なしかさみしそうです。
先生たちは、一日も早い新学期再開を願って、粛々と準備を進めています。
みなさんは、毎日どんな過ごし方をしていますか?20秒間手洗い、マスターできましたか?部屋の換気も忘れずに行ってくださいね。
ところで、みなさん!毎日どんな過ごし方をしていますか?一日の計画を立てて、規則正しい生活ができるといいですね。
<例えば>
1時間目 国語 漢字ドリル(4年生の復習)
2時間目 算数 計算ドリル(4年生の復習)
3時間目 理科 音読p.6〜11
4時間目 体育 体ほぐしの運動(肩回し、スクワットなど)
なわとび
5時間目 社会 音読p.6〜15
6時間目 音楽 リコーダー練習「茶色の小びん」
これは、あくまでも例なので、自分に合わせた学習計画を立てて取り組めるといいですね。
学校が再開される日まで、毎日規則正しい生活を送りましょう。