一宮市立浅井北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 ウエルコート訪問 7月15日
5年
ウエルコートに出かけ、おじいさんおばあさん達と交流をしてきました。学校で練習し...
5年生 作品づくり(家庭科) 7月10日
家庭科の学習では、1学期練習したことを活かした作品づくりをしています。 以前に...
5年生 水泳検定がんばりました 7月7日
最後の水泳の授業で水泳検定を行いました。自己ベストを出せるように、がんばってい...
5年生 家庭科の時間 7月3日
初めてのボタン付けに挑戦しました。
5年生 友達の作品で遊びました 7月1日
図工の作品が完成したので、友達の作品で遊びました。色々なアイデアがあって、自分...
5年生 校外学習 6月20日
校外学習で化石のレプリカ作り体験をしました。実物の化石もさわることができて貴重な...
5年生 シャボン玉大成功!6月20日
校外学習でサイエンスワールドに行き、シャボン玉の科学のワークショップを行いまし...
5年生 校外学習 科学の楽しさ 6月20日
今回の校外学習は、「科学の楽しさを見つけに行こう」ということで出発し、学校では...
5年生 なみ縫いに挑戦 6月19日
初めてのなみ縫いに挑戦しました。先週やった玉止めは、できるようになってきました。
5年生 完成が見えてきました 6月10日
先週は電動のこぎりに取り組んでいましたが、今日から組み立てや着色作業に入りまし...
5年生 ペア読書 6月6日
今日は3年生とのペア読書がありました。読み聞かせの練習を重ね、今日ペアの子にや...
5年生 調理実習 6月5日
調理実習でジャガイモを茹でました
5年生 図工の時間 6月3日
図工の時間に電動のこぎりを使いました。初めての電動のこぎりでしたが、仲間と協力し...
5年生 読み聞かせの練習 6月3日
金曜日にあるペア読書に向けて、3年生のために選んだ絵本の読み聞かせの練習をしま...
5年生 電のこに挑戦中 6月3日
図工では、電動のこぎりを使って板を切っています。 設計図通りに切れるように、協...
5年生 図工の時間 5月21日
写生大会の絵を完成させるために頑張っています。
5年生 心に響く音楽 5月16日
消防音楽隊の方の演奏を聞きました。生演奏を聴いたことが、子どもたちにとっていい...
5年生 丁寧に描いています 5月13日
図工では、写生会の絵の下絵や色塗りを始めています。自分の絵を丁寧に描くことに集...
5年生 お茶を淹れました 5月8日
家庭科の学習で、お茶を淹れました。1回目と2回目では、味の違いはあったでしょう...
5年生 英語の時間 5月7日
英語の授業で自分の好きな教科、スポーツを伝えあいました。
浅井北小だより
1年 学年通信
2年 学年通信
3年 学年通信
4年 学年通信
5年 学年通信
6年 学年通信
特別支援学級通信
保健だより
行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年7月
警報・注意報
一宮市ホームページ 一宮市小中学校 古墳 浅井町地域づくり協議会 おしえて!学校情報 小中学校・手続き 入学の手続き 転校の手続き
NHKデジタル教材 うちどく.com きみの好き応援サイト たのしくまなび隊
エコリンクあいち
一宮市学校給食会のページ
RSS