学校日記

実感 3月13日

公開日
2023/03/13
更新日
2023/03/13

校長だより

 6年生が最後の調理実習として、ご飯を炊きました。ご飯を炊く実習は、5年生の調理実習で行いますが、5年生の時には新型コロナウィルス感染症の感染拡大予防のため、座学での学習となりました。そして、今回、卒業前にご飯を炊く実習を行うことができました。
 子どもたちはガラス鍋を通してみる炊飯の様子を興味深く見守り、炊きあがったお米を蒸らす時間では、試食が待ちきれない様子でした。実際に鍋の蓋を開け、出てくる湯気にうれしそうな表情を浮かべ、みんなで配膳をしていただきました。
 「お米は炊飯器でしか炊けないもの」と思っていた子どもも、自分の手でご飯を炊き、おいしく味わうことで、実際に家庭でも鍋で炊いてみようという気持ちになったようでした。また、火加減により炊きあがったお米の固さに違いが出ることも、実際に試食をして実感したようでした。やってみて分かること、実感して心に残ることを、今回の実習で感じることができたのは、とてもよかったと思います。