熱中症対策について 5月19日
- 公開日
- 2022/05/19
- 更新日
- 2022/05/19
学校生活・学校行事
今日の一斉下校時、生徒指導の先生から熱中症対策について、次のようなお話がありました。
学校でのマスクの着用について
1、体育の授業のとき
準備運動が終わったあと、周りの子と十分にきょりが確保できる場合は、外してもよい。外したら、ポケットの中に入れておく。
2、休み時間に外で遊ぶとき
周りの子と十分にきょりをとったうえで、外してもよい。休み時間が終わり、靴箱に向かうときには必ずつける。
3、登下校のとき
息苦しさを感じる前に、早めに外してもよい。
また、新型コロナウイルス感染症対策のため、マスクを外した場合は話しをしないこと、もし友達がマスクを外しているときに話をしていたら優しく教えてあげるとよいことも伝えました。
これからも、お互いのことを思いやりながら、みんなで協力して過ごしていける。そんな浅井北っ子を目指していきましょう。