学校日記

3年 運動量も確保して 3月1日

公開日
2022/03/01
更新日
2022/03/01

校長だより

  • 5225566.jpg
  • 5225567.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76016553?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76021562?tm=20250206144114

 体育の時間に、ラインサッカーを行っています。密を避けるため、コート内を線で区切り、一人一人が動ける場所を制限したり、コート内の人数を減らしたりする工夫をしています。声をかける教師も、大声を出さないように拡声器で指示を出しています。
 教師から「自分の場所に入ったボールは、自分で責任をもって動かすんだよ」「間が空いているから、しっかりボールを見て、先を見て、けろうね」と声かけがありました。ボール運動の楽しさは、ボールを保持してパスをつなげ、点数を入れていくことです。ボールを保持できたり、パスを出せたりする活動が多いと、運動量が確保でき、体を動かす喜びを感じることができます。どの子も自分の場所に来たボールをうまく味方につなごうと、考えながらボールを動かしていました。工夫をしながら、体を動かす楽しさを感じさせていきたいと思います。