何の花でしょう 11月11日
- 公開日
- 2021/11/11
- 更新日
- 2021/11/11
校長だより
赤むらさきのかわいい花、皆さんは何の花だと思いますか?
これは、サツマイモの花です。長年、本校の畑を指導してくださっているY先生も「60年以上生きてきて、初めて見た!」と驚いていらっしゃいました。赤むらさき色の小さなパラソルのような花です。とても珍しいので、サツマイモの花について少し調べてみました。
サツマイモは、アサガオなどと同じヒルガオ科の植物です。サツマイモは短日植物という仲間の一種で、1日あたりのおひさまが照る時間が短くならないと花を咲かせてくれません。さらに、気温が高くないといけないので、日本ではこの条件を満たす沖縄以外では咲くことは難しいそうです。そのほかにも、さつまいもの花が咲くには、降る雨の量など、さまざまな条件がそろわないといけないそうです。また、さつまいもの花が咲くと、実はならない場合が多いそうですが、今回はたくさんのさつまいもが収穫できました。
当たり前のように見ている自然にも、小さな変化がさまざま起こっています。本校の畑ですくすく育って咲いてくれたサツマイモの花。見ていて幸せな気持ちになりました。