浅井町文化祭 11月8日
- 公開日
- 2021/11/08
- 更新日
- 2021/11/08
校長だより
11月7日に浅井町文化祭に出かけました。会場の浅井公民館には、浅井町長寿会や各同好クラブ、公民館活動で活動をされている皆さんの写真、絵画、工芸作品、アートフラワー、ちぎり絵、墨絵、華道、書道などが展示されていました。新型コロナウィルス感染症拡大を受けて、作品を作る時間や場所に苦労されたそうですが、どれも作られた方の思いがこもったすばらしい作品ばかりでした。
また、浅井中学校美術部の作品や、浅井3小学校の子ども会を中心とした壁新聞も展示されていました。本校の各地区からも出品されており、地区の活動とその写真、子どもたちの自画像や将来の夢、イラストや習字などを盛り込んだ手作りの温かな作品が勢ぞろいしていました。作品を見ていると、地域の中で生き生きと活動する子どもたちの様子と子どもたちを見守る家庭や地域の皆さんの温かなまなざしを感じることができました。
感染症拡大予防対策で生活の場に制限がありますが、それでも楽しみを見つけ、熱心に取り組まれたであろう浅井町の皆さんの作品に元気をいただきました。また、実際に見せていただくことで、作品の魅力や美しさを五感で感じることができ、心が潤いました。
文化祭を開催されるにあたって、かかわる皆様にはさまざまなご苦労があったことと思います。本当にお疲れ様でございました。拝見させていただきましたことをありがたく思いながら会場を後にしました。