めあてをもって 10月7日
- 公開日
- 2021/10/07
- 更新日
- 2021/10/07
校長だより
今日は運動会表現演技種目の校内発表会を行いました。浅井北小学校の子どもたち、教職員が運動場に集い、子どもたちそれぞれの精いっぱいの姿を互いにみることができる、かけがえのない時間となりました。
子どもたちには開始前に、一人一人がめあてをもつことの大切さを、そして、うまくいかなくても、運動会当日に向け、再びスタートラインを引きなおせばいいこと、めあてに向かってがんばれることがすばらしいことだと話しました。
そして、他学年の演技を見ているときには、めあてにむかってがんばっている浅井北小の仲間に、目と心で応援をすること、声は出せなくても、手はつなげなくても、みんなの目と心の応援で、浅井北小学校は一つになれると話しました。
どの学年も今までの練習の成果を発揮し、伸びやかに、心地よい緊張感をもって、すばらしい演技を見せてくれました。私は、一人一人の表情を見ながら、感動で胸がいっぱいになりました。子どもたちの「伸びていこう」「最高の自分を見せよう」という思いが伝わってきたからです。そして、他学年の発表に手拍子を送り、演技を拍手でたたえる心の優しさをうれしく思いました。
学校でしかできない学び、今日、その一つが実現できたことをとてもうれしく思います。今日のがんばりを一人一人が心の糧として、運動会当日、さらなる輝きを放ってくれることを期待しています。ご家庭の皆様、どうぞご期待ください。