6年 ICTを使って 6月7日
- 公開日
- 2021/06/07
- 更新日
- 2021/06/07
6年
理科の学習では、体のしくみと働きについて学習をしています。今日は、体の中でどのように酸素を取り入れ、二酸化炭素を出しているのか考えました。日頃見聞きしたことや経験から、子どもたちは主に肺でその働きをしていると予想をし、実際に動画で確認をしました。肺の中の様子や血液中の酸素を取り入れる仕組みのアニメーションに子どもたちは驚きながらも興味津々の様子で見入っていました。なんとなくわかっていること、知識としては知っていても実際に見ることができないものを、動画やアニメ—ションで確認できることは、知識を広げ、さらに新しい疑問を生み出します。ICTを効果的に活用し、知らない世界を知る経験をさせていきたいと思います。