学校日記

2年 10cmの長さをもとにして 5月19日

公開日
2021/05/19
更新日
2021/05/19

2年

  • 4814624.jpg
  • 4814625.jpg
  • 4814626.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76015780?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76020883?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76024679?tm=20250206144114

 算数では、紙テープで10cmの長さを切り取ってつくりました。身の回りから10cmくらいの長さのものを見つけ、その後、いろいろなものの長さを予想するときに10cmの長さの紙テープを使って予想してから実際の長さをものさしで測りました。
 普段、当たり前に目にするものを、長さに着目して関わる姿は、真剣そのもの。こちらの予想を超えたところを、子どもたちはよく見ていて測る姿に驚きました。10cmの量感をもっていると、そのいくつ分かで考えることで、長さの検討をすることができます。