時間は自分で作るもの 4月12日
- 公開日
- 2021/04/12
- 更新日
- 2021/04/12
校長だより
1学期第2週めが始まりました。2年生の教室では、朝の会の進め方について、みんなで確認をし、進めていました。また、朝の準備がすんだ1年生は、放送朝礼が始まるまでの間、本を読んで静かに過ごしていました。放送朝礼では生徒指導の先生より、今週のめあて「チャイムが鳴る前に席につこう」を含め、時間を守って行動することについて話がありました。
やるべきことを確認し、一人一人が心がけて行うことで、皆の時間が生まれます。私たちに与えられた時間はすべて同じですが、行うべきことを時間を意識して行う習慣が身につくことは、実際の時間だけではなく、心のゆとりにもつながります。なぜ、チャイムが鳴る前に席につかねばならないのか、時間を守るとどんないいことがあるのか、子どもたち自身も考え、自分なりの答えを見つけられるよう働きかけていきたいと思います。