学校日記

学びをつなげて 2月19日

公開日
2021/02/19
更新日
2021/02/19

校長だより

 2月19日に浅井中学校で行われた道徳の授業研究会に参加をした道徳主任が、伝達研修を行いました。授業の教材で使われた絵本を紹介しながら、絵本や漫画・イラスト教材の特徴、指導に当たってのメリット・デメリットについて解説をしました。また、授業のまとめでは、めあてに立ち返って子どもに学んだことや考えたことを書かせる際の留意点について協議会での話し合いをもとに伝達をしました。
 漫画や絵本などのイラスト教材は、絵による情報が多く、ストーリーが把握しやすいよさがありますが、その分、指導者の発問を工夫していかないと子どもの発想を限定したものにしてしまいます。教材を選定する際には、その特徴を踏まえながら、指導者がねらいを明確にしていくことが大切です。今回学んだことを共有し、道徳の授業改善に役立てていきたいと思います。

  • 4696607.jpg
  • 4696608.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76015507?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76020649?tm=20250206144114