6年 いじめについて、考えよう 12月4日
- 公開日
- 2020/12/04
- 更新日
- 2020/12/04
人権・いじめ対策
昨日、6年1組で、いじめについて考えました。はじめに、いじめという言葉を聞いて、どう思うか聞いたところ、「絶対にしていけないこと」「相手がいやだと感じたら、それはいじめになる」などの意見が出ました。
次に、いじめに関するDVDを見ました。時折メモをとりながら、どの子も真剣な表情で見ていました。
最後に、「いじめをなくすためには、どうしたらよいだろう」というテーマで、ペアや全体で話し合いをしました。大切なことは「いじめに対して、一人一人が向き合うこと」「相手の立場になって考えてみること」という結論が出ました。今後も、自分の言動を振り返りながら、「相手はどう感じているか」考えることを大切にしていきましょう。