今日はきのうの続きだけれど 9月1日
- 公開日
- 2020/09/01
- 更新日
- 2020/09/01
校長だより
今日から9月。本校では今日から2学期の本格的な始まりの日。新しいスタートの日です。今朝、校門の掲示物も変わりました。また、避難訓練に不慣れな1年生のために、さらには、暑さやコロナ対策として間隔をとって並べるよう、担当者が目印のコーンを立ててくれていました。何気なく始めれば何気なく終わる1日。でも、今日9月1日を新しいスタートの日として、子どもとともに迎えようとする職員の気持ちに心が温かくなり、以前5年生の国語の教科書に載っていた、私の大好きな詩を思い出しました。
「今日はきのうの続きだけれど」
今日はきのうの続きだけれど
朝ごとに目覚めるように
いちにちは 日々に新しい
きのうのぬくもりを肌に
今日のつめたい服を着よう
ちょっとひざまずいて
祈りにも似た気持ちで
手早く服を着よう
窓を開けて
きのうとはちがう
新しい季節の顔に
あいさつを送ろう
雨でもよし 風でもよし
曇りでも 嵐でもよし
私の今日は
これからはじまる
担任として、学級開きの日に子どもたちとともにこの詩を読み、新たな気持ちで新学期を迎えたことを懐かしく思い出しました。今は4月ではありませんが、スタートは何度でも、こちらの思いで新しく引き直せます。子どもたちにも、スタートラインを引き直すことは何度でもできること、そして、毎日がかけがえのない1日であることをこれからも伝えていきたいと思います。2学期もご家庭、地域の皆様のご理解ご協力をお願いいたします。