学校日記

6年 1学期が終わりました。 8月7日

公開日
2020/08/07
更新日
2020/08/07

6年

 本日で1学期も終わり。いつも当たり前にしていたことが行えず、マスクをつける、周りの子と間隔をとる、手洗いをこまめに行うなど、新しい生活様式のもとに48日間過ごしていきました。初めは戸惑いも見られましたが、少しずつ慣れ、いつものように元気な姿を見ることができました。
 今日は放送での終業式となり、校長先生と生徒指導の先生から大切な話を聞きました。どの子も真剣な表情で聞いていました。
 その後、校長先生のお話にもあった、「ありがとう」の気持ちを伝えるお手紙を書きました。「友達」「家族」「親戚」「医療従事者の方々」「給食調理員の方々」など、様々な相手に向けて、ありがとうの気持ちを文字にしていました。どの手紙からも、子ども達の温かい感謝の気持ちが伝わってきました。直接伝えるのは恥ずかしいかもしれませんが、夏休みの間に、今までお世話になった周りの方々に感謝の気持ちが届けられるといいですね。
 保護者の皆様、毎日の検温・夏休み期間のお弁当の準備など、様々なな場面でご協力いただきまして、ありがとうございます。いつもよりも短い夏休みですが、子ども達が自主的に学習やお手伝いに取り組む夏休みになればと思います。2学期も、引き続きご理解・ご協力よろしくお願いします。

  • 4433625.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76014912?tm=20250206144114