ネットモラルについて考える 8月7日
- 公開日
- 2020/08/07
- 更新日
- 2020/08/07
人権・いじめ対策
夏休みを前に5・6年生の教室では、ネットモラルについて考える学習を行いました。今や私たちの生活に欠かせない情報通信ですが、使い方を誤ることで自分の健康や心がコントロールできなくなったり、犯罪に巻き込まれたり、人を傷つけ、いじめにつながってしまうことがあります。情報に飲まれ振り回されるのではなく、自分で考え、正しい情報であるか慎重に判断すること、情報の発信は慎重に行うことなどを学習しました。ご家庭でも話題にし、正しい使い方について話し合ってみてください。