学校日記

学校の新しい生活様式 6月1日

公開日
2020/06/01
更新日
2020/06/01

校長だより

 今日から子どもたちが楽しみにししていた給食が始まりました。子どもたちが楽しくかつ安全に会食ができるよう、本校では職員が中心となって配膳を行い、子どもたちは各自が自分の分をトレー(かご)にとり、席に着くスタイルで行うこととしました。どの学年も教師の指示を聞きながら、初めての配膳の仕方を覚えようと集中して取り組み、子どもたちのがんばりで上手に配膳ができました。慣れるまで時間はかかりますが、安全第一で進めていこうと思います。マイエプロンへの切り替えも、ご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。
 
 会食は文科省のガイドラインに従い、全員前を向いて食べます。友達の顔を見ながら会食ができないのは、さみしいかと思いますが、感染予防のためということをどの子も理解して、静かに食べる姿が印象的でした。こうした姿を見るたびに、ご家庭で、時と場に応じて気を付けることをお話いただいたり、実践していただいているおかげで、子どもたちも自分で考え、行動できていると感じます。本当にありがたく思っております。

 下校後、職員は教室やトイレなど、子どもたちが使った場所の消毒を行っています。1日1日学校で楽しく安全に過ごせるよう願いながら今後も進めていきます。

  • 4336689.jpg
  • 4336690.jpg
  • 4336691.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76014649?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76019915?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76024078?tm=20250206144114