学びを振り返る 10月21日
- 公開日
- 2019/10/21
- 更新日
- 2019/10/21
職員室だより
今日の学校訪問では、本校の現職教育の研究主題である『すべての児童にとっての「分かる・できる・身につく」授業づくりをめざして』の実現に向け、研究授業を行い、その後、研究協議会を行いました。ユニバーサルデザインの視点から、児童が学習課題を自分の問題としてとらえることができるような提示のしかた、話し合い活動の場のもち方、継続した意欲付けをはかるためのまとめの仕方などについて協議を行いました。
教師が教え込むのではなく、児童の発言を効果的につないでいくことで、児童自らが自分の課題として問題をとらえ、取り組んでいくこと、児童の考えを段階的に提示することで、児童の思考が深まることなどを確認しました。
今後も、児童が主役となる授業の実現に向け、研究を進めていきたいと思います。