学校日記

命を守るために  9月2日

公開日
2019/09/02
更新日
2019/09/02

人権・いじめ対策

 2学期の始業式の校長の話の中で、命を大切にし、みんなで笑顔を増やしていくためには「挨拶やルール、マナーの意味を考えることが大切」という内容がありました。同じ挨拶の言葉でも、その時々に込められる思いが違います。その思いを相手に伝えること、その思いを受け取ることが、お互いの信頼を増し、絆を深めることになります。また、多くの行事や活動の中で、ルールやマナーの意味を考えることも、お互いの信頼を増し、絆を深めることになります。そして、お互いが、お互いを認め合い、信頼し合うことが、自分の命を大切にし、自分の命を守ることにもつながっています。2学期も、笑顔があふれる浅井北小学校となるよう、取り組んでいきます。

  • 4049704.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76013773?tm=20250206144114