来訪者の方へ
-
算数の教科書に載っている「ぷろぐらみんぐをしよう」の学習をしました。ロボットが欲しいと思っている道具のところまで行けるようなプログラムを作りました。隣の子と問題を出し合って、楽しく学習に取り組みまし...
2025/11/14
1年
-
今日は理科の「光のせいしつ」という単元で、鏡ではね返した日光の進み方を観察しました。日光を鏡ではね返した後もまっすぐ進むことが分かりました。また、国語の「ちいちゃんのかげおくり」という単元で出てくる...
2025/11/14
3年
-
【献立あれこれ】『肉みそソフトめん(汁)』『キャベツ入りつくね』『さつまいもチップス』つくねは、ひき肉や魚のすり身に調味料を加えて作られます。つくねは、手でこねて形を作るという意味の「つくねる」が語源...
2025/11/13
おいしい給食!
-
今日は、1組は家庭科、2組は図工の授業がありました。家庭科では、グループで話し合って1食分の献立を決め、栄養のバランスを確かめました。図工では、「未来の自分」をテーマに、粘土を使って作品を作りました...
2025/11/13
6年
-
2日間の学級閉鎖が明け、子供たちの元気な声が教室に戻ってきました。まだ、インフルエンザでお休みしている子もいますが、子供たちの笑顔が見られてとてもうれしく思いました。 今日は、秋のおもちゃで遊んだり...
2025/11/13
1年
-
算数の教科書に載っている「ぷろぐらみんぐをしよう」の学習をしました。ロボットが欲しいと思っている道具のところまで行けるようなプログラムを作りました。隣の子と問題を出し合って、楽しく学習に取り組みまし...
2025/11/14
1年
-
今日は理科の「光のせいしつ」という単元で、鏡ではね返した日光の進み方を観察しました。日光を鏡ではね返した後もまっすぐ進むことが分かりました。また、国語の「ちいちゃんのかげおくり」という単元で出てくる...
2025/11/14
3年
-
【献立あれこれ】『肉みそソフトめん(汁)』『キャベツ入りつくね』『さつまいもチップス』つくねは、ひき肉や魚のすり身に調味料を加えて作られます。つくねは、手でこねて形を作るという意味の「つくねる」が語源...
2025/11/13
おいしい給食!
-
今日は、1組は家庭科、2組は図工の授業がありました。家庭科では、グループで話し合って1食分の献立を決め、栄養のバランスを確かめました。図工では、「未来の自分」をテーマに、粘土を使って作品を作りました...
2025/11/13
6年
-
2日間の学級閉鎖が明け、子供たちの元気な声が教室に戻ってきました。まだ、インフルエンザでお休みしている子もいますが、子供たちの笑顔が見られてとてもうれしく思いました。 今日は、秋のおもちゃで遊んだり...
2025/11/13
1年
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
-
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
-
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
-
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
-
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
-
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
-
食育広報紙 第6号(10月発行) PDF
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/10
-
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
-
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
-
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
著作権者について