一宮市立浅井南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月29日 4年生 運動会の練習
4年生
運動会のダンスの練習をしました。運動場でなかなか練習することができなかったので...
9月29日 4年生 総合の時間
学習発表会に向けて、ICT支援員の方と担任が、Googleスライドの使い方を児...
9月29日(金)3年生 月に見えるのは…
3年生
音楽の授業で、「うさぎ」を学習しました。今日は中秋の名月で、満月が夜空に輝いて...
9月29日(金)3年生 綱引きの練習
3、4年生合同で、綱引きの練習をしました。今日が初めての練習だったので、流れを...
9月29日 1年生 かさくらべ
1年生
容器のかさ比べ。 どのように比べることができるか考えました。 水を入れて、移し...
9月29日 3年生 総合
今日はクロムブックでスライド作りの練習をしました。ローマ字で自分の名前を入力し...
9月29日 くすのき 小中交流会
くすのき
アンカーとして最後まで一生懸命走りました。玉入れも必死でがんばりました。心に残る...
練習してきたタタロチカも上手に踊ることができました。
浅井中学校で小中交流会がありました。浅井4校の小学校や中学校の友達となかよく交流...
9月29日(金) 6年生 つなひきの練習
6年生
今日はつなひきの練習がありました。指示をしっかり聞いて、てきぱきと動くことがで...
9月29日 くすのき いってきます!
今日は、浅井中学校で小中交流会が行われます。 写真は、出発前の様子です。 ...
9月28日 5年生 運動会の練習
5年生
今日初めて鳴子をもって踊りました。鳴子の持ち方や音を出すこつ、どの動きの時に鳴ら...
9月28日 2年生 玉入れの練習
2年生
今日は、初めての玉入れの練習がありました。動きの確認をしました。昨年の経験を活...
9月28日(木) 6年生 後期児童会役員選挙2
続きです。
9月28日(木) 6年生 児童会役員選挙
今日は後期児童会役員役員選挙が行われました。立候補者一人一人、自分の思いを堂々...
9月28日 1年生 図画工作
図画工作で箱を作りました。 ハサミで切ったり、のりで貼ったりするのもとても上手に...
9月28日 くすのき 活動の様子
6年生のナップザックが完成しました。自分の宝物になりました。
運動会の練習をがんばっています。鳴子を持ち、音も掛け声もそろっていて、すばらしい...
9月28日 3年生 国語 2組
2組では、1年生に読み聞かせをする本を班のメンバーで読む練習をしました。声を合...
9月28日 3年生 国語 1組
国語では「はんで意見をまとめよう」の学習をしています。 1組は、1年生への読...
ほけんだより
月間行事予定表
1学年
2学年
3学年
4学年
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2023年9月
RSS