学校日記

6月30日(金) 6年生 道徳

公開日
2023/07/02
更新日
2023/07/02

6年生

  • 5932870.jpg
  • 5932871.jpg
  • 5932872.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310135/blog_img/75505991?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310135/blog_img/75515833?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310135/blog_img/75521657?tm=20250206144114

「泣き虫」の資料を使って、公平・公正な態度でいられるための心について学びました。

分かっていてもいつの間にか、誰かを傷つけてしまう立場にいる人間の弱さに気づきながらも、それに立ち向かうための心について考えることができました。

(児童のふり返りより)

・関わってないつもりでも、ひきょうなやり方で安全な場所からいじめていることもあること知った。正しいと思ったらすぐ行動できるようになりたい。

・はじめは「みんなとなら(いじめを止められる)」という心だったけど「みんなのため」という考え方が出てきた。

・いじめを止めるために、自分がどうなるかよりも、いじめられている人がどうなるかを考えることが大切だと思った。