学校日記

11月9日 3年生 道徳「とくじーのおまじない」

公開日
2021/11/09
更新日
2021/11/09

3年生

 今週の道徳は、「とくじーのおまじない」というお話の学習でした。見守りたいの方の温かい言葉に元気づけられるお話でした。
 先日、3年生の子どもたちは、校外学習があり、多くの人にお世話になりました。お家の人にお弁当を作ってもらったり、施設の方にお話をたくさんしていただいたりしました。しっかりと感謝の気持ちをもって、「ありがとう」という気持ちを伝えることの大切さを、改めて学びました。3年生の多くの子が、バスを降りるときに「ありがとうございました。」と言えていたのがすばらしかったです。これからも、近くで支えてくれる人に感謝の気持ちをもち続けてほしいと思います。

 休み時間には、友達のいいところを積極的に見つけ、「オアシスカード」を書いています。