新着記事
-
昨日、一宮消防署丹陽消防出張所に歩いて見学に行きました。職員の方にお話を聞いたり、消防車の装備を直に見せてもらったり貴重な経験をさせていただきました。知識だけでなく、火事をなくしたいという気持ちも高め...
2025/11/14
3年生
-
-
校舎からの避難訓練の後、消火器体験をしました。消火器をどのように使うか、水が出る模擬消火器を使用して消火体験をしました。
2025/11/14
6年生
-
-
-
算数では、「九九」の練習をしています。教室で合格がもらえると、校長室で校長先生に最後の挑戦です。スラスラ言えて、練習を積み重ねた姿が目に浮かびます。これからも算数をがんばってほしいと思います。
2025/11/13
2年生
-
理科では、流れる水のはたらきについて学習しています。水の量が増えると浸食・堆積の様子がどうなるか予想しながら実験キットでみんなで確かめました。
2025/11/13
5年生
-
-
-
-
-
-
11.12 みんなで協力 友情広がるTRY5 18(5年生)
学校に無事に到着し、解散式を行いました。みんなと力を合わせて、様々なことを成し遂げた経験を、今後の学校生活にも生かしてほしいと思います。保護者の皆様方、野外教育活動開催に関しまして、様々な面でお支えい...
2025/11/12
5年生
-
-
-
-
11.12 みんなで協力 友情広がるTRY5 14(5年生)
昼食をいただきました。野外教育活動最後の食事です。テーブルをていねいに拭いたり、いすの整頓をしたりして、次に使う人のことを考えて行動できました。
2025/11/12
5年生
-
-
11.12 みんなで協力 友情広がるTRY5 13(5年生)
「館内謎解きラリー」に挑戦しました。仲間と知恵を合わせて挑みました。そして、ついにお宝を発見しました。そのお宝は、「大切な仲間」でした。
2025/11/12
5年生
-
著作権者について
無断転用禁止 一宮市立丹陽小学校
このウェブサイトの著作権は、丹陽小学校にあります。無断転写をお断りします。
Copyright Tanyou elementary school All rights reserved