新着記事
-
-
-
-
11.12 みんなで協力 友情広がるTRY5 14(5年生)
昼食をいただきました。野外教育活動最後の食事です。テーブルをていねいに拭いたり、いすの整頓をしたりして、次に使う人のことを考えて行動できました。
2025/11/12
5年生
-
-
11.12 みんなで協力 友情広がるTRY5 13(5年生)
「館内謎解きラリー」に挑戦しました。仲間と知恵を合わせて挑みました。そして、ついにお宝を発見しました。そのお宝は、「大切な仲間」でした。
2025/11/12
5年生
-
-
-
11.12 みんなで協力 友情広がるTRY5 10(5年生)
「朝のつどい」です。係の子が、司会を務め朝の体操をしました。今日も仲間と力を合わせて、すてきな1日にしてほしいと思います。みんな元気です。
2025/11/12
5年生
-
キャンドルサービス第2部では、みんなでゲームをしたり、クラスごとのスタンツをしたり、「マイムマイム」を踊ったりして、楽しい時間をすごしました。入浴が終わり、夜食を食べ、この後10時に就寝します。明日は...
2025/11/11
5年生
-
神秘的な雰囲気の中、キャンドルーサービスが始まりました。火の神から、「笑顔の火」「仲間の火」「感謝の火」「本気の火」をもらいました。
2025/11/11
5年生
-
体育館で体育を行いました。フープを使って、ステップの練習やボール運動に取り組みました。みんなで行う体育は、いつも以上に楽しいです。
2025/11/11
あじさい
-
-
野外炊飯です。みんなと力を合わせてカレーを作っています。協力して作るカレーは、きっと格別な味になるかと思います。
2025/11/11
5年生
-
班のみんなと力を合わせて「火起こし体験」です。大人の力を借りず自分たちだけで話し合い、新聞紙や薪の置き方を工夫して挑戦しました。
2025/11/11
5年生
-
-
-
-
快晴の中、野外教育活動の出発式を行いました。5つの「合い」を大切に、すてきな2日間をすごしてほしいと思います。5つの「合い」:①学び合い、②支え合い、③認め合い、④高め合い、⑤笑い合い
2025/11/11
5年生
-
著作権者について
無断転用禁止 一宮市立丹陽小学校
このウェブサイトの著作権は、丹陽小学校にあります。無断転写をお断りします。
Copyright Tanyou elementary school All rights reserved