神山小日記

5/17 全校集会

今日は、オンライン全校集会がありました。各教室で校長先生からお話を聞きました。今日のテーマは、心を合わせる合い言葉「すう とん ぱちぱち」でした。 4月に新しい学年、学級での生活が始まりました。一緒に授業や活動に取り組む中で、協力し、心を合わせていけるように頑張ってきました。その成果を発表する場が、先週の「校外学習」と「1年生を迎える会」でした。特に「1年生を迎える会」では、2年生から6年生のみんなは、みんなで心を合わせて発表できるように頑張っていました。心がそろっていると感じたのは、みんなが動作をする時に聞こえてくる「音」でした。 「すう」っと移動する音 「とん」と動きがそろったときの音  (ダンスの動きがぴったりそろったときは「どん」の音 心に響きました) 「ぱちぱち」と喜びやありがとうの気持ちをみんなで伝える拍手の音 「すう とん ぱちぱち」でみんなの心が合わさった時、神山っ子のかっこいい姿となりました。 これからの生活で、「すう とん ぱちぱち」 意識していってほしいと思います。

【神山っ子 日記】
公開日
2021-05-17
更新日
2021-05-17